ぶりの照り焼きを家で作りました

主幹です。書ペンの活動はストップしており、部員は家で過ごしています。じゃあ一体誰がブリを照り焼くっていうんだと思われたので作りました。


3人分の調理:

  1. バットにみりん大さじ2杯・醤油大さじ3杯を入れ、ぶりをつけてラップをかけて冷蔵庫に置いときます
  2. 1h経ったらひっくり返して冷蔵庫に置いときます
  3. 1h経ったらぶりの水気をキッチンペーパーでふき取ります
  4. フライパンに油をそれとなく注ぎ、油が温まったらぶりを置きます(中火ないし強火)
  5. その間、砂糖大さじ1/2程度をつけ汁と混ぜ合わせます
  6. 両面を焦げ目がつくかつかないかくらいで焼き、できたらつけ汁をかけて焦げないように慎重に焼きます
  7. 照りができたら火を止めます
  8. 刻み生姜を乗せて完成です。


おいしい

Hisaji_

南山大学書道ペン字クラブ主幹(2018~2020年)、法学部法律学科所属

書道ペン字クラブ official site

書道ペン字クラブの活動記録・情報・企画

0コメント

  • 1000 / 1000